Top
  • 企業情報
  • お問い合わせ

スタッフブログ

最新情報や各専門スタッフのさまざまな声を幅広くお届けします。

『いねす』が生まれ変わります!

2019/11/27(水)

『いねす』が生まれ変わります!


福井県坂井市の【道の駅さかい】に隣接する【坂井地域交流センター】通称“いねす”が増床・増築を行い、この度リニューアルオープンする運びとなりました!

~リニューアル グランドオープン~
12月8日(日)午前9時よりテープカット
営業時間 午前9:00 ~ 午後5:30


11月29日(金)のプレオープンに引き続き、12月8日(日)にグランドオープンを迎えます。
(尚、現在増築工事中の交流ホール棟の完成は来春予定です。)


農産物直売所では、新鮮でとれたて野菜をはじめ、季節のフルーツや、手作りあげや豆腐を中心に
様々な商品を揃えております。


お客様目線での買いやすさ、動き良さなど通路幅の確保や、陳列空間を増やし品揃えの豊富さを演出した店舗に生まれ変わります

是非、新しく生まれ変わった『いねす』へご家族・お子様連れにてどうぞ!お越しください。


この記事を書いたのは第二支店
 

令和元年 福井県実業団柔剣道大会にて 入賞!

2019/11/12(火)

令和元年11月3日に開催された福井県実業団柔剣道大会において、
弊社社員が出場し、団体と個人が入賞しました!

<柔道>
団体の部:2位
個人の部:男子3段以上 優勝
男子初2段 2位

 

<剣道>
個人の部:30歳未満 2位

入賞された方おめでとうございます。
これからもアイビックスはスポーツする方を応援します!

 

この記事を書いたのは総務部

レポート!社員紹介!

2019/11/6(水)

ビルメンテナンスや警備保障といった仕事がメインのアイビックスですが、どのような仕事があるのか?
社員紹介とともに仕事の中身を詳しくレポートしてく企画です。
今回は、富山支店の所属でサンシップとやまにて業務をしている上田さんです。
‐―――――――――――――――――――――――――――――――――

私は現在、サンシップとやま(富山県総合福祉会館)で受付事務と福祉図書館業務についております。入社して1年半が経ち今までのお仕事にだいぶ慣れてきました。
サンシップとやまの受付業務では、館内のホールや研修室の予約を取る仕事をメインに、社員・パート両者が協力して仕事を進めています。お客様とのやりとりを円滑に行わなければいけないので、言葉遣いや笑顔での応対に気を配っています。

館内施設を利用したお客様に「ありがとう、また利用させてもらうね」と感謝されることがあり、そのときは嬉しく思います。

この仕事は、館内の社会福祉協議会の方々、入居団体の方々、また外部のお客様と関わりが多く、コミュニケーション力がとても大切です。私自身まだまだなのですが、施設予約をされていくお客様に、失礼がなく、良いサービスになるよう心掛けています。

福祉図書館のお仕事は、福祉関係の図書や視聴覚資料の貸し出し返却や、図書館で購入している福祉関係の雑誌や新聞の管理が主となっております。
「介護についての本を探しているのですが、ありますか?」「老人ホームで行う体操のDVDはありますか?」など、いろいろな質問がお客様から寄せられるので、図書館内にどんな資料があるか把握しておくことはとても大切です。

現在、社員1名、パート3名のあわせて4名体制で業務をしています。良い仕事をするために、話し合いの機会を互いに持ち、連絡を密に協力し合い、仕事を進めていきます。
この職場に来て、やりがいを感じるようになりました。今後とも、サンシップとやまで頑張っていきたいです。

 

ベビーブーム到来!

2019/10/23(水)

ベビーブーム到来!


今、アイビックスではなんと!妊娠中の社員が5人、また先月に出産した社員も1人います。
ベビーブーム真っ最中です。
みなさん冬から春先に第二子の出産予定で、第一子出産後、育児休暇を経て勤務していた方々です。
育児・家事・お仕事とやりこなすママさんは偉大です!
みんな、元気なベビーちゃんに会えるのを楽しみにしていますよー。

 

産前産後休暇・育児休暇取得率100%


アイビックスは、女性の産前産後休暇・育児休暇取得率100%です。
男性が育児休暇を取得することもできます。
また、育児休暇後や職場復帰後、フルタイム勤務から、時間短勤務にすることができ、子育てするには働きやすい職場です!

 

この記事を書いたのは総務部

 

感謝状をいただきました

2019/9/26(木)

感謝状をいただきました


令和元年6月に福井県内でおきた、建造物侵入・窃盗事件において、
直ちに当社警備員が急行し、当社管制センターからの110番通報により臨場していた警察官と合流のうえ、侵入者を追跡し、後日、検挙されるに至りました。この感謝状は検挙貢献に寄与したものです。
感謝状をいただけるのはうれしい反面、このような事件は二度と起きてもらいたくないと願うばかりです。


 

レポート 社員紹介!

2019/9/13(金)

レポート 社員紹介!


ビルメンテナンスや警備保障といった仕事がメインのアイビックスですが、他にはどのような仕事があるのか?

社員紹介とともに仕事の中身を詳しくレポートしてく企画です。
今回は、血液センターで業務についている福井第二支店の板倉さんと加藤さんです。



私たちの業務は献血に来られた方の受付対応です。
献血カードをお預かりし登録データを採血基準に照らし合わせ、献血可能かどうかの第一段階の判断を受付の私たちが行います。採血基準には年齢、体重、献血間隔日数、年間回数、服薬の有無や渡航歴、予防接種などのさまざまな判断項目があり、このすべての基準をクリアした方だけを献血ルームへとご案内することができます。
ここからは、医師の問診→血液検査→採血となり、その全てがデータ管理されているのですが、一つの判断ミスで手続きがスムーズにいかなくなってしまうため、しっかりと連携を取りながら確実な報連相(報告・連絡・相談)を心がけています。

毎日さまざまな方が来てくださいます。
お忙しい中足を運んでくださる皆様に少しでも楽しんでいただけるよう企画を催したり(マッサージや似顔絵など)お米やグッズなどの進呈品をお渡ししたりと、担当課の職員の方々と意見交換をしながらより多くの皆様に献血に来て頂けるよう日々模索しています。

ときには献血者様から直接ご意見やご要望をいただくこともあります。そのひとつひとつを大切にし、担当課に報告しつつスピーディーに改善し、献血者様が一番心地よく感じてくださる対応をさせていただくことが私達の仕事のやりがいに繋がっています。

競泳の池江選手が今、白血病と戦っています。血液関係のニュースにより献血者数や骨髄バンクの登録者数が増えるのを私たちは身近に感じることができます。皆様の善意があるからこそ命を救うことが出来る。その皆様の善意をお届けするお手伝いをさせていただけるこの環境、この仕事に誇りを持っています。

今日も私たちの目の前には、貴重なお時間を割いて足を運んで来てくださった皆様がいらっしゃいます。
心からの「ありがとう」を込めて、本日も笑顔で頑張ります!!

ぜひ皆様のお越しをお待ち致しております♡

 

 

この記事を書いたのは第二支店

企業見学バスツアー&就職セミナーを行いました

2019/9/10(火)

 

企業見学バスツアー&就職セミナーを行いました


9月7日(土)に、大学(院)、短大、高専、専修学校の学生や保護者を対象とした、企業見学バスツアー&就職セミナーを行いました。

福井県が主催し、1日で県内の企業4か所を訪問し、働く現場を実際に見てもらう企画です。
昨年度開催時には、このツアーに対する満足度が99%だったそうです!
就職活動する学生だけではなく、保護者の方も実際業務を行っている会社の様子を見ることができる機会はめったにありません。

 


来訪前に最終確認をしているスタッフたち みなさん緊張している、大丈夫かな・・・


 

会社説明の様子


 

 

普段は立ち入ることのできないセキュリティ関係の部署や事務所を見学して頂きました。

 

 


 

社員二人が、入社してからの体験談を話しました。
学生の皆さんも興味深く聞いていました。


 


 

約1時間と、短い時間でしたが、アイビックスの仕事を少しは分かっていただけたかな?

訪問頂いた皆様、ありがとうございました!

 

 

 

 

 

この記事を書いたのは、働き方改革本部

 

あのあげ ご存知ですか?

2019/8/27(火)

福井県坂井市にある、道の駅さかいに隣接し、アイビックスが管理運営している、

坂井市地域交流センター【いねす】に、あのあげがあります。

あのあげとは?


坂井産の大豆100%を使って【いねすの工房】にて昔ながらの手揚げ工法にて厚揚げや薄揚げを作っています。

中は柔らかくジューシーで表面はカリッとしていて香ばしいのが特徴です。


揚げは福井県民の郷土料理で揚げ文化が根強く、ご家庭の冷蔵庫には必ず常備している定番の食べものです。

煮物は勿論、カリカリに焼いて大根おろしと醤油で食べることや、畑のお肉としてカレーに入れることや、

ステーキとして食べることもあります。福井県民は揚げ愛が強いのです。

 

          (角をガブっと噛り付きたいですね)

 

 

いねすでは、揚げたてが購入できます。


定休日以外は、毎日、朝9時30分になると揚げたてが購入できます。
薄揚げ 100円
厚揚げ 190円

お近くお通りの際は、是非あのあげをオススメします!!

 

 ☟いねすホームページはこちら☟

 


この記事を書いたのは  第二支店

警備員になるためには?

2019/8/14(水)

警備員になるためには?


あらゆるシーンや場所で見かけることの多い警備員。
私たちが安全に暮らしていけるように守ってくれる、生活には欠かせないとても心強い存在です。
さて、そんな需要の高い警備員ですが、誰かれ構わずなれるわけではありません。
きちんと法律で定められた「警備員の制限」をクリアし、「警備員教育」を受けなければ警備員として警備業務を行うことができません。
今回は、その「警備員教育」について簡単に説明します。

 

 

警備員教育とは?


「警備員教育」にはさまざまな区分があって、内閣府令によって細かく時間数などが定められています。
まず、警備員教育には、基本教育・業務別教育・必要に応じた教育の三種類があります。
このうち基本教育と業務別教育は、新たに警備員になろうとする人(新任教育)や現に警備業務に従事している警備員(現任教育)に対してそれぞれ行います。
警備員には検定資格があり、その資格保有者については新任・現任教育時間の減免措置もあります。
なお、業務別教育は、警備の種別によって区分されているため、従事する又は従事している警備種別の教育を受講します。

 

 

                                          (現任教育の様子)

 

 

この記事を書いたのは 警備本部

月刊URALA 8月号にアイビックス掲載!

2019/8/10(土)

「月刊URALA」8月号にアイビックス掲載!


福井県では誰もが知る地元密着型情報誌【月刊URALA】にアイビックスが掲載されました!
会社の強みや業務内容など盛りだくさんの記事になっています。

 

   (月刊URALA8月号)

 


WEB版の【日々URALA】


今年の春にオープンした新しい情報サイト、WEB版の【日々URALA】

読み応えあるサイトです。

こちらにも、アイビックスの記事がありますので合わせてご覧ください。

https://urala.today/20833/

 

 

 

 

この記事を書いたのは 営業本部

 

PAGE TOP
本 社/〒918-8508 福井県福井市下馬2丁目101番地
FAX. 0776-33-8508
copyright © 2024 株式会社アイビックス. all rights reserved.