30年前、スマホもAIもない時代。清掃用ロボットなど、未来の空想でした。
時代は「令和」へ。IT革命により、驚くべきスピードで社会が変化しています。ここ数年で、清掃用ロボットも製品化され、現場への導入が現実となりました。
アイビックスでは、作業の効率化と人手不足対策として、先端技術の情報を積極的に収集し、現場への導入実現に向けて実証を行っています。
2017年に野々市市立図書館に、清掃用ロボットを初導入し、現在も夜間に無人稼働中で、効率UPに大成果を上げています。その後、多くのメーカーから清掃用ロボットがデビューし、その能力も格段に進化しています。
またアイビックス越前支店が福井村田製作所に導入した、最新型のSoftbankロボティックス社製「Whiz」。
お客様から清掃品質の向上を要望され、人手不足解消と品質向上の両立を達成すべく、試行錯誤の結果、本機導入に至りました。現場の社員食堂(約700平米)はテーブルなどが多数並べられています。担当者に効果を伺うと「導入前は、清掃員1名が1時間半かけて作業していたが、導入後は半分の45分に削減され、余力をトイレなど、人の手でないと出来ない作業に注力可能になった。また、清掃付加価値向上のための業務も可能になった。」また、清掃スタッフさんは、「作業が楽になり、今ではいい相棒。故障すると困ります。」と、期待以上の効果を実感しています。来年度はさらに稼働範囲と台数を増やし、更なる効率化を計画中です。
未だ、導入には稼働環境を整える必要がありますが、今後の技術発展と共に、清掃用ロボットも進化し、あらゆる場面で導入可能になるでしょう。
清掃用ロボットとの共同作業が当たり前の時代が、すぐそこまで来ているのではないでしょうか。
☟ソフトバンクロボティックスホームページ内、導入事例☟
https://www.softbankrobotics.com/jp/product/whiz/cases/fukuimurata/
(取材の様子)
この記事を書いたのは業務開発本部
5月29日(金)「ふるさとジョブフェア 福井嶺南WEB企業説明会」へ参加しました。
WEB会議システム「Zoom」を活用した説明会で当社初の試みとして若狭支店が参加する事になりました。
そこで説明を行った担当者にインタビューしてきました。
Q:今回の説明会へのご感想は?
A:時間制限があったので焦り緊張しました。原稿作成時は約15分だったのを練習して限界まで短縮して本番に臨みました。多少急いだ所もあったけれど時間内に収まったので良かったです。
Q:説明会へ臨むにあたり工夫した点は何ですか?
A:特に注意したのは視線です。会話において目線は重要ですよね。対面と異なり音声と画面からしか情報を得られないので聞き手に与える印象が相対的に大きくなると考えたからです。
カメラチェックを行い同じ目線になる様にPCの高さ・角度を何度も調整しました。
Q: 発表で難しかった点は?
A:対面であれば反応を見ながら掘下げたり笑いを誘ってみたりと変化を加えるが今回は初めてという事もあり雰囲気が掴めなかったので次に繋げたいです。
Q:WEB説明会をどう思われますか?
A:経験出来て良かったです。他企業様の説明は凄く勉強になりましたね。各社自社のアピールポイントを印象付けるために創意工夫する姿が見受けられ次回への参考になりました。次回への改善すべき点も発見できたし自信も持つ事が出来ました。今後も積極的に活用したいです。
Q:次回に改善すべき点とはどの様なものですか?
A:スピード調整ですね。今回制限時間が短かった事もありますが次回は説明資料をもう少しシンプルにして説明の緩急や間を調整してみたいです。原稿に頼らず説明が出来ると説明に余裕ができるので経験を積むことも大事ですね。
新型コロナウイルスの影響により就活生と企業が接する機会が著しく減少してしまいました。
これを受け当社ではオンラインでの企業説明会・採用面接の準備を進めておりましたので今回はその一環として参加しました。
当社はWith (After)コロナを見据え今後も改革・改善に取組んで参ります。
この記事を書いたのは働き方改革本部
新型コロナウイルス感染のニュースが連日報道されています。感染予防対策として手洗いやうがいの徹底が有効だと言われております。
未だ、マスクや消毒薬が手に入らないとよく耳にしますが、一人ひとりが気を配ることが大切ですね。
空気が乾燥すると、呼吸器系の粘膜の防御機能が低下し、ウイルスが活性化、感染のリスクが高まりますので、感染予防には、加湿器を使用したり、換気したりして、湿度を40~60%にコントロールすることも、とても有効です。
そんな中、問いあわせを多数頂いております、高度清浄加湿装置『うるおリッチ』の、ご紹介!※弊社が販売代理店になっております。
この商品は、三協エアテック㈱社が業務用に開発した業務用空気清浄加湿装置です。3つの特徴を備えており、感染予防を本気で考えた唯一の加湿器です。
1つ目の特徴【オールシーズンウイルス対策可能】
供給するエアーを可能な限り清浄にするために、殺菌性能・ウイルス不活化性能に優れた「プロテイド殺菌フィルター」を採用。殺菌効果に加えて、花粉やPM2.5などの微細な粉塵を除去します。『うるおリッチ』は殺菌性能に優れた空気清浄機として、加湿シーズンだけでなくオールシーズンウイルス対策を可能にします。
2つ目の特徴【移動型】
これまでの業務用加湿器は大掛かりな給排水工事が必要でしたが、『うるおリッチ』は業務用水準の加湿性能はそのままに、給排水工事不要で持ち運びできます。
3つ目の特徴【大容量の加湿能力】
大きな空間に一般的な加湿装置を複数台設置しても、給水やメンテナンスに手間がかかり適切な湿度管理ができません。『うるおリッチ』は1台で最大:150㎡(天井高2.5m、換気回数1回の場合)を加湿。大容量でありながら、最も大変な給水作業の負担軽減を実現しました。
いかがでしょう…すごく欲しくなったでしょう?
あなたのオフィスや店舗を、ワンランク上の快適清潔空間にしてみてはどうでしょうか。
詳しい内容は、メーカーホームページか、アイビックス営業担当までお問い合わせください。
このブログを書いたのは業務開発本部
この度、㈱アイビックスが指定管理をしている、地域交流センター「いねす」が、交流ホールなどの改修工事を終え新しく生まれ変わります!
昨年12月に農産物直売所「いねす市」が売り場を拡張し、ようやく施設全て整備が完了します。農業者や地域の方々の交流の場として多くの方々に施設を利用していただきたいです。毎月体験教室も開催していますので是非お越しください。
この記事を書いたのは第二支店
2019年度に実施された各種講習検定において、アイビックスグループでは合計64名(アイビックス61名、関連会社3名)の警備員が合格しました。おめでとうございます!
◆合格者一覧
警備員指導教育責任者(1号業務) 6名
警備員指導教育責任者(3号業務) 4名
警備員指導教育責任者(4号業務) 3名
機械警備業務管理者 3名
施設警備業務 1級 10名
施設警備業務 2級 13名
交通誘導警備業務2級 3名
雑踏警備業務2級 7名
貴重品運搬警備業務2級 15名
警備員指導教育責任者・機械警備業務管理者及び各種検定は、警備業法によって定められた国家資格です。
このうち指導教育責任者は、警備業法に基づく警備員の指導教育が適正に行われるよう、知識・能力等について一定の水準を確保する為、また、機械警備業務管理者や各種検定は、特殊な場所や特定の業務を行う上でそれに応じた資格が必要であるとともに、質の高い警備業務を提供できるよう専門かつ高度な知識や技能を高めるため、毎年多くの警備員が資格取得にチャレンジしています。
この記事を書いたのは警備本部
新型コロナ感染症の拡大を受け、3月2日(月)サンドーム福井にて開催予定だったステッピング(合同就職セミナー)が中止となりました。
しかしながら、アイビックスは就職希望者に対し社内見学を随時募集しております。
ご希望の方は、総務部までご連絡下さい。
連絡先:0776-33-6388
成人式を行いました。
今年の新成人6名が出席し社内で成人式を行いました。
当日は役員出席の下、新成人代表社員が謝辞を述べ、今後の目標や決意を新たにしました。
新成人のみなさんは、とても凛々しく成人とした顔つきで生き生きとしていました。
また、役員より激励の言葉と記念品贈呈が送られました。
新成人の皆さん!誠におめでとうございます。今後も益々の活躍を期待しております。
(新成人代表 謝辞)
(社内成人式の様子)
この記事を書いたのは総務
福井刑務所より表彰をうけました
この度、弊社の警備員が、福井刑務所長から表彰状をいただきました。
「意識不明の来訪者に対し、速やかに所内に連絡。また同人が早期に職場復帰を果たし、人命救助の行動」をしたことに対して評価をいただき今回の表彰となりました。
弊社では、警備員に対し、AEDを始め命に関わる教育を行っております。こうした日々の積み重ねが今回の迅速な対応に繋がったのではないかと考えます。
日々の業務内で何事にも咄嗟に行動できるよう、社員一同これからも努力してまいります。
(表彰の様子)
(福井刑務所長から授与されました)
この記事を書いたのは福井第四支店
本日、求人の広告の撮影を行いました。
撮影場所は、本社の屋上で福井市360度内を見渡せる絶景スポットです。
滅多に入ることのできない場所なので、モデルさんたちは緊張気味。
今回のモデルは、若手社員4人です。
インタビュー記事も出ます。
就職活動中の方、またこれから就職活動を行う方、福井新聞や福井県内高校2年生に配布されるガイドブック(Dream)で掲載しますので、是非ご覧ください。
この記事を書いたのは総務
ビルメンテナンスや警備保障といった仕事がメインのアイビックスですが、どのような仕事があるのか?
社員紹介とともに仕事の中身を詳しくレポートしてく企画です。
今回は、越前支店所属で警備業務をしている中北さんです。
入社して1年。頑張っています。
始めまして、昨年11月に入社し越前支店に配属になりしました、中北です。
入社したきっかけは昨年の開催された、福井国体の警備でした。
私はアルバイトで福井国体に参加しており、その際に警備員がバスや車両の誘導、手荷物検査業務の姿を見て「地域社会に貢献したい」と思いアイビックスの門を叩きました。
今は、機械警備の業務を主としていますが、イベント誘導や現金輸送にも携わっています。
どれも初めての経験で覚える事が沢山ありご迷惑を掛けていますが、やさしい先輩方からさまざまな事を指導して頂いて日々、逞しくなっています。
1年間を振り返ると、契約先を覚えるのに苦労したり、深夜の対応や巡回等が不安だったり、現金輸送時での何ともいえない緊張感など、今までに味わう事のない事ばかりでした。
入社して約1年が経ち、様々な事を経験しましたが、まだまだ分からない事や理解しきれていない事だらけでとても一人前とは程遠いですが、いつの日か1日でも早く認められるように仕事に取組んで頑張りたいと思います。
これからもどうぞよろしくお願い致します。
この記事を書いたのは越前支店